HOME ≫
その他
何とも分類できないものをごちゃ混ぜに掲載。
amazon
ネット通販にはまったく慣れません。利用するサイトはごくごく限られています。
こんな仕事をしているのに、というより、こんな仕事をしているから、ですね。 通販サイト運営の酷い例を見てしまうと、ねえ。そういうところは少数派だろうと思いつつも、やっぱり手が出ません。
そんなわけで、たいていの物は、amazonで購入していしまいます。価格を比較して購入するサイトを決めて、運営者情報とか特定商取引うんぬん表記とかを確認して…なんて手間隙時間を考えると、amazonは高くないなと。
相方もamazonはよく利用するので、我が家には毎週のようにamazonのダンボール箱が届くのです。佐川急便のオッチャンとは、すっかり顔なじみです…。
リンク
- ePUB(電子書籍)のフォーマットチェック
- Perlモジュール EBook::EPUB〔cpan〕
- HTTPのステータスコード 〔IT用語辞典 e-Words〕
- Google マップAPI ドキュメント
- Google AJAX ライブラリ 〔Google Code〕
- Youtube埋め込みプレイヤーのパラメータ
- jQuery 公式サイト (英語)
- jQuery 開発者向けメモ
Wordpressメモ
- postオブジェクトのプロパティ。
get_post()とかの戻り値。添付メディアもpostの一種。
Perlメモ
携帯
- ドコモ 作ろうiモードコンテンツ
- phone.pl - 携帯電話キャリア自動判別ライブラリ 脱帽です。
- Image::Magick(英語) モバイル対応といえば、画像ファイルのリサイズは避けて通れず。 日本語サイトをご存知でしたら教えてください。
- Docomo 『iモードHTMLシミュレータ』『iモードシミュレーターⅡ』
- AU 『Openwave SDK 6.2K』
- ソフトバンク 『ウェブコンテンツヴューア』 機種別のシミュレート機能はじめ、個人的には一番使い勝手が良いツールです。
- 社団法人電気通信事業者協会
ツール
- BASIC認証用 パスワード暗号化 perlのcrypt関数を使った暗号化ツール。
- 小学校で習う漢字 チェックツール 子供向けページのふりがなの参考などに。javascriptで実装。